深読-Shindoku-

1冊1冊と深く付き合う。

読書

今月(2023.8)読んだ本「権威と権力を分けた、世界で最初で最も古くて文化の高い国、日本」(武田邦彦、吉野敏明)

「今月(2023.8)読んだ本」と言いながらも9月に入ってしまいましたが、前回の記事の続きを書きます。 ※前回の記事はこちら! ↓↓ www.itsumidokusho.com 今日は、「天皇とは何か?」をテーマに少しだけ書きたいと思います。※「天皇」と聞くだけで拒否反応を示…

今月(2023.8)読んだ本「権威と権力を分けた、世界で最初で最も古くて文化の高い国、日本」(武田邦彦、吉野敏明)①

久しぶりの読書記録です。今月はこちらの3冊を読みました ①新しい政治の哲学 国民のための政党とは (青林堂ビジュアル)作者:藤井聡,神谷宗幣青林堂Amazon②権威と権力を分けた、世界で最初で最も古くて文化の高い国、日本作者:武田邦彦,吉野敏明ヒカリスター…

先月読んだ本(2022.10)と本の紹介 「いよいよ歴史戦のカラクリを発信する日本人」(ケント・ギルバート)

今日から11月ですね! 今年もあと2ヶ月で終わってしまいます。 早いですよねとにかく、早くコロナ騒動を終わらせたいです 本題に入ります。今日は、先月読んだ本について書きたいと思います。先月読んだのはこの2冊です①[復刻版]初等科修身 [中・高学年版]作…

先月読んだ本(2022.9)と本の紹介 「ヨイコドモ」(文部省)

先月(9月)読んだのは、この3冊!!①漢字と日本人 (文春新書)作者:高島 俊男文藝春秋Amazon②[復刻版]ヨイコドモ[初等科修身 低学年版]作者:文部省ハート出版Amazon③99%の人が知らないこの世界の秘密 <彼ら>にだまされるな!作者:内海聡イースト・プレスAmazon …

今月読んだ本(2022.8)

昨日は良いことが二つありました 【一つ目】だめだ!全然本の内容が頭に入ってこない。なぜなら、近くに #素顔 の素敵な女性がいるから✨今、「一つの車両に、素顔の人が二人いる図」ができています素顔二人とは、その女性と私#マスクを外そう— itsumi (@Ramu…

6月、7月に読んだ本 (2022)~本の紹介「五六七の仕組」(中矢伸一)~

6月①マリス博士の奇想天外な人生 (ハヤカワ文庫 NF)作者:キャリー・マリス早川書房Amazon②参政党Q&Aブック 基礎編青林堂Amazon③まんがで簡単にわかる! 日本人だけが知らない汚染食品~医者が教える食卓のこわい真実作者:内海 聡,くらもと えいるユサブルAmazo…

今月読んだ本(2022.5)

政治のことよくわからないまま社会人になった人へ【第4版】作者:池上彰マメハチドリAmazonねずさんの 昔も今もすごいぞ日本人!作者:小名木 善行彩雲出版Amazonワクチン不要論作者:内海 聡三五館シンシャAmazon病気にならない 自然な暮らし (医師が実践する)…

目覚めなさい!②

みなさん、こんにちは👩 前回の記事で、日本人のほとんどが洗脳されてるよ!ということをお話しました。 いきなり何!? こいつ、やばいぞ😱 と思った方は、こちらを読んでください😉 詳しくはこちら!! (あの懐かしのドラマの名台詞も登場😀) itsumidokusho.hatena…