本日は、
皇紀🎌2684年
令和6年
西暦2024年
10月23日水曜日
です。
日本の未来を決める大事な選挙、
衆議院選挙まであと
4日です!
(画像は、千葉5区のみやじ純一さんのXの投稿より)
みなさん、「参政党」を知っていますか?
2020年に結党し、2022年7月に行われた参議院選挙で1議席を獲得、かつ得票率2%以上の政党要件を満たして国政政党になりました。
今、日本には10の国政政党がありますが、その中で1番新しい、そして1番小さな政党が参政党です。
投票したい政党がないから、自分たちでゼロからつくる。
これをキャッチコピーに、
「このままでは日本がダメになる
「先人たちが守ってくれた日本を少しでもいい状態で、子どもや孫の世代に残したい」
という熱い想いを持った方々が日本全国から集まり、日々、日本のために活動してくれています。
参政党メンバーの大半は、政治の経験が一切ありません。
親や祖父母が政治家である世襲議員でもなければ、有名人でもない。
私たちと同じ、ごく普通の国民のみなさんです。
そして、参政党には宗教団体、企業団体など、バックが一切ついていません。
そのため誰かに忖度することなく、おかしいことはおかしいと言うことができます。
国民目線の政治を行ってくれます。
私たち国民の声を国会に届けてくれます。
しかし、それがゆえに、
参政党は国政政党であるにもかかわらず、今までほとんどメディアにとりあげられませんでした。
参政党の存在が邪魔だと思う人たちがいるのでしょう。
10月17日に千葉県松戸で、神谷さんが演説を行いました。
「私みなさんに今まで黙っていたことを1つお伝えしたい、というふうに思いますので、しっかりと聞いてください。ユーチューバーの方も、しっかりと全国に配信していただきたい、というふうに思います」
と、今まで決して語ることのなかった胸の内を、お話してくれました。
みなさんには、こちらの動画を見ていただきたいです🙏
↓↓
www.youtube.com
※神谷さんの演説は5:27頃~
※最初の方で音声が消えている箇所がありますが、そのまま続けて聞いてください。
音声が消えているのは、コロナ関係のお話をされているからです。
ユーチューブでコロナ関係の話をすると動画が削除される場合があるので、自主規制をかけているようです。←みなさん、言論統制されていることを知っていますか?
前半は、日本保守党(2つあるそうですが、百田という人の方。もう1つのほうが本物らしいです)や武田邦彦氏、河村たかし氏(名古屋市長)、そして、橋下徹氏(日本維新の会、元大阪府知事)についてお話されています。
■後半の部分(神谷さんの魂の叫び、33:03頃~)を文字起こししました。
↓↓
我々には積み上げと想いと努力と涙があるんです、たくさんの。
そんなね、昨日今日ぽーんと作った党じゃないんですよ。
ネットだけでちょろちょろっと集めた党じゃないんですよ。
人生かけてやってんですよ、我々はみんなで。
自分で言うのもおこがましいかもしれないけれど、代表の創設者の私がそうやって積み上げてきたことを彼らは(隣にいる原田さんの肩をポンとさわって)知ってくれてるわけ。
だから自分たちも会社とか辞めて、今だと思ってやってくれてるわけですよ。
お子さんたちも小さいのに。
そういう人たちの想いが積み上がって今回の衆議院選挙に挑んでるんです我々は。
それをですね、何にも知らない連中が揶揄したり、ちょっとネットで発言力ある人たちがわーっと集まってたたいたり、もっと言えばマスコミがちゃんと我々はルールにのっとってやって国政要件を満たしてるのに除外したり、
何なんですかこの国は!
そこに怒ってるんですよ。
私は自分が馬鹿にされたり誹謗中傷されたことを怒ってるんじゃないんですよ。
何で一生懸命国民が日本のために働こうと思って、何もない人たちがみんなでお金をちょっとずつ出しあってやってるのに、それをちゃんと調べもせずどっかの宗教団体が出してんだとか、何か裏ついてんだとかって嘘八百を並べる。
党の運営を何も知らない連中が、神谷が独裁だーとか言うわけですよ。
じゃあお前らやってみろよ!
どんなに大変か。
全国284の支部のみなさんに動いてもらうのが。100人近い候補者にいろんな指導したり、演説の指導したり公職選挙法を教えたりするのに、どれだけの職員が毎日一生懸命やっているか。
そんなことも知らない連中が、党本部が悪いとか、党のやつはちゃんとやってないとか、そんなことばかり言いやがって。
でも我慢してやってきたんですよ、この選挙のために。
この選挙でしっかりと議席をとって、安定した政党になって、ちゃんと毎週末テレビに出て、今の国民に必要な論点をしっかり届ける。
みんなでちゃんと議論してもらう。
私が当初から言っているように、若者がちゃんと日本の未来のこと考えて、問題があるんだったらそれをね、改善しようというふうに思ってくれる若者たちを育てていく、そのために参政党をつくってるんですよ。
それをね、みんなに分かってほしいんです。
政治家、選挙の時にいいこと言うだけでしょ。
いいこと言うだけでしょ、選挙の時に。
嘘ばっかつくでしょ。
選挙終わったらやらないでしょ。
我々はね、ずーっとやってんですよ、毎日毎日毎日毎日毎日毎日毎日。
コツコツやってるから140人も地方議員生まれてんでしょ。
コツコツまじめにやってるからこういういい青年たちが100人も集まって出てくれてるわけでしょ。
お金もらってないですよ、1円も。
供託金と100万とか、150万ぐらいの活動費だけですよ。
それ以外全部自分たちの時間とかお金使ってやってくれてんですよ。
そんな人たちが一生懸命コツコツやってんのに、私利私欲でやる連中がネットとかで好き勝手なこと言ってんのが腹立つんですよ。
またそれに騙される人が多過ぎて腹立ってんですよ。
何でちゃんと見てくんないんだって。
何で人の目を見てちゃんとこうやって話聞いて理解してくれないんだって。
何でそこをメディアはしっかりと国民に伝えてくれないんだって!
それが悔しいんですよ。
別に金のためにやってるわけじゃないのは分かってもらえるでしょ。
別に国会議員になりたかったわけじゃないんですよ、私も。
ただ真面目に政治をやる政党がないから、今の日本の課題にちゃんと正対して国民にちゃんと情報を伝えて国民の声をちゃんと国会に伝えて、法律とかを変えていったり、アメリカや中国、ロシアといった国々にちゃんとものを言ったりしてくれて国民が「そうだー!」と、「そうだ!いいこと言った総理」と。「総理、頑張れー!」っていうような人が総理大臣だったら、参政党なんかいらないんですよ。
そうじゃないから、日本が。
でも私たち参政党メンバーは日本が好きなんですよ。
これ以上日本がだめになるのが嫌なんですよ。
だからポスターとか選挙の見てくださいよ。
「日本をなめるな」って書いてあるでしょ。
あれは我々心の叫びですよ。
それは外に対しても言ってんだけど、日本人に対しても言ってるんです我々は。
それをですね、ちゃんとこの選挙で伝えたいんです私は。
分かってもらいたいんです。
そんな精神論じゃだめだと言われるかもしれない。
けれどもホームページ見てください。
政策もちゃんとある。
で、今までは本当にね、わちゃわちゃしてやってたけども、今回の陣立て見てくださいよ94人の。
ちゃんと議員の経験者も3人入れてるし、地方議員の経験者もいらっしゃるし、医療の専門家とか、そういう人たちもそろえましたよ。
ただただ自分の知名度を上げるためだけに選挙出たいなんていう人は、もう途中で辞めてもらいました。
なぜか?
国民の、特に党員さんたちがお金とか時間とかをみんな持ち寄ってやってくれてる真面目な政治活動だから、私利私欲でやられたら困るんですよ。
そうでしょう?党員のみなさん。
みなさん人生かけてやってくれてるでしょ?
私はその人たちの想いをしょってるんですよ、代表で。
だから変なやつを入れるわけにはいかないんだ!
嫌われても、その人たちがアンチ化しても、ダメな人にはダメって言わないといけないんですよ。
それができるのはもう代表とかね、私しかないから、だからやってきたんです。
でも人の感情だから、前も言ったんだけど嫌われてるのは分かる。
嫌う人がいるのも分かる、しょうがない。
でも、何のために参政党をつくって、何でこんなに94人も出してこんな声枯らして全国飛び回ってやってんのかっていうことを、国民のみなさんに知ってもらいたい。
そしてみなさんにも一緒にやってもらいたいんですよ。
神谷さん頑張ってって言っても、もう私これ以上頑張れない。
いつ辞めさせてもらおうかと思ってる。
だって無理だもん、これ以上一人でやるのは。
だからもう今回の選挙であと4人、5人、国会議員が増えないと、私もう死んじゃいますよ、過労死で。
もういっぱいいっぱいやってんだから、できることは。
国会もフルで出て質問主意書もみんなでつくって、候補者も集めて地方議員の選挙も応援に行って、支部もつくって全国講演でまわって、もう一人でこれ以上やれって言っても無理なんですよ。
だから今回の選挙に我々はかけてるんです、すべてを。
その選挙に対して、変な茶々を入れたり、メディアが公正でないことに私は怒ってるんです。
そのことを、ぜひみなさん理解してください。
保守党を応援してる人たちにとっては嫌な話だったかもしれない。
けれども悪口が言いたいんじゃないんです。
私は本当のことを知ってほしかっただけなんです。
参政党がどういう想いでつくられて、どういう想いでみんながやってるかっていうことをちゃんとみなさんに知ってもらったうえで、公正に判断してもらいたい。
変なネガキャンとか世論操作、情報操作に乗らないでほしい。
しっかりと同じ土俵に乗せて、自民党がいいのか立憲民主党がいいのか、そういったなかで参政党っていう選択肢をしっかりと見ていただいて、この党は真面目にやってるな、政策もいいなと思ったらちゃんと比例の用紙に「参政党」って書いてほしいんです。
小選挙区には「原田しんたろう」って書いてほしいんです。
フラットに見てほしいんです、それだけ。
それをですね、ぜひまず今日はここ松戸ですけども、松戸から千葉のみなさんに今日みなさんどんどん増えていっぱい聞いてくれたけども、全国のみなさんに知ってもらいたい。
※ボードメンバーの高井さんのXの投稿
ずっと我慢してきた代表。
— 高井 ちとせ@参政党/熊本県議会議員 (@chitose___takai) 2024年10月18日
激昂され、私たちボードが
「いつ辞めるんだ?」と
罵られた、あの日。
神谷代表は終始冷静でした。
冷静でなかったのは辞めていった方。
その方々にも名誉があるから…
当時は私も、党員さんにはもちろん
自分の家族にすら何が起きたのか
頑なに黙っていました。… https://t.co/yJL12PrMQc
いかがでしたか?
私は神谷さんのお話を聞き、涙が止まりませんでした😭😭😭
「参政党を守ってくれてありがとう」と思いました。
SNS上では、「こんな神谷さん、初めて見た」との声が結構ありましたが、私はこの動画を見た時、この時の神谷さんが思い起こされました!
以前にもご紹介したことがある動画です。
↓↓
youtu.be
この時も言ってるんです😭😭😭
こんな言っちゃいけないこと、
テレビに乗せちゃいけないこと、
自民党や公明党が言えないこと。
そんなことを言ってたら、ものすごい弾が飛んでくるんです。
そして僕がつらいのは、自分だけならまだいいんですよ。
こうやって僕が声がけをして始めた参政党。
そこに参加してる人たちにも弾が飛んでくる。
そして今そこで待機してくれている、今度立候補する人たちにも弾が飛んでくるんです。
僕が集めた仲間にはみんな飛んでくるんですよ。
つらくてしょうがないです、それは。
自分に飛んでくるならね、自分で始めたことだからいいんだけど、でも始めた人みんなに飛んでくるから。
これを何とかしのいでいくには、人を集めるしかないんです。
こんなに熱く、まっすぐな人、今の政界にいますか?
いや、今の日本にいますか?
そして、そんな神谷さんのもとに集まった参政党の仲間たち。
日本のために、日々活動してくれています。
日本にはこんな政党があることを、みなさんに知ってほしい!!
そんな想いで、この記事を書かせていただきました😊
※私たち日本人の心に、魂に響く参政党の政見放送はこちら!!
↓↓
youtu.be
ここまでお読みいただき、ありがとうございました!!
※参政党は政策もものすごくしっかりしています!
↓↓
■当ブログの応援もよろしくお願いします!!