暮らし・食・健康
この日は母を畑に招待しました畑の近くに母の職場があるので、母の仕事が終わる時間に合わせて待ち合わせしました。最初雨が降っていたのですが、母の仕事が終わる頃に止んでくれたので良かったです! 【ミニトマト】前回(5月6日) ↓↓ 今回(5月8日) ↓↓ 実が4…
www.itsumidokusho.com↑↑ の続きです。 頭痛やら仕事やら何やらで4日間畑に行けず、5月6日(苗と種を植えてから6日目)にやっと行くことができました。 この日は少し遅めの出勤だったので、仕事前に畑に寄りました私たちが利用している畑は家から駅まで行く道…
なかなかブログを書けないので、とりあえず今朝のひらがなの「し」キュウリを載せておきます ミニトマトを探せどーーーこだ? 実がたくさんついてきたので、遠目からでも見えるようになりました あぁ、可愛い 中毒です! 畑中毒。 毎日でも行きたい!! 健全…
ブログの中ではまだ初回講習さえ受けていないというのに、現実ではこんなことになっています! #枝豆 のサヤがだいぶついてきました!可愛い#シェア畑#畑#野菜作り pic.twitter.com/nFqNUdg7Vv— itsumi (@RamuneManmaru) 2023年6月20日 #ミニトマトグラデー…
これまでシェア畑のことをちょこちょこと書いてきましたが、 www.itsumidokusho.comwww.itsumidokusho.comwww.itsumidokusho.com 今日から本格的に書いていこうと思いますかなり日が経ってしまったので記憶が曖昧ですが、シェア畑に興味がある方にとって少し…
ああ、 (きゅうり) 畑が (なす) 楽しすぎて (ピーマン) しょうがない! (ミニトマト) 生きがいを見つけました 2日にいっぺんは畑に通っています と、言っても仕事前にちょこっと寄って、写真を撮って観察して終わり・・・こんな感じです。 畑初心者ですが、…
(ミニトマト) もう、我が子のように (きゅうり) 可愛くて (なす) 可愛くて (ピーマン) 仕方がありません (サンチュ) たくましく育ってね ああ、毎日畑のことばかりを考えてしまう! 詳細はまた今度 では✨ ■応援よろしくお願いします!! ■コメント大歓迎です…
みなさん、シェア畑って知ってますか?※詳しくはこちら! ↓↓ www.sharebatake.com 楽しそうでしょう? シェア畑を知ったきっかけは・・・遠目に橙色ののぼり旗が!!!!駅前ならまだしも、こんな街中に #参政党 の旗が立っているわけないよなーと思いつつも…
タイトルに【警告!】なんてつけて、おっかない雰囲気を出してしまってすみません♀️今日は穏やかなItsumiを封印して、「マスクとワクチン」について書きます。簡単に言うと、「みんなマスク外そうよ!」「ワクチンについて、よく考えようよ!」という話なの…
昨日たまたま見たCMに、絶句してしまいましたそのCMとは、「帯状疱疹のCM」です。最近、帯状疱疹になる人が増えているようですが、帯状疱疹の原因は簡単に言うと、「免疫力の低下」です。 同じような時期に多くの人が免疫力低下・・・第一、帯状疱疹って滅多…
【最近の私のマスク事情】を書いておきます 以前の私 現在の私 マスクを外せるようになったきっかけ これまでの経緯 真夏の屋外でもマスク率8割(うちの近所) 子どもたちのためにも、マスクを外しませんか? 素敵なお店 以前の私 www.itsumidokusho.comwww.it…
「細菌やウイルスとの共生」というタイトルで、3回に分けて記事を書いています。 今日は3回目、最後となります。
「細菌やウイルスとの共生」というタイトルで、3回に分けて記事を書いています📱 今日は2回目です。
みなさんは、「細菌」や「ウイルス」に対してどのようなイメージを持っていますか? おそらく、ほとんどの人が「病気を起こす悪いもの」というイメージを持っているかと思います。 2019年12月から「コロナ騒ぎ」が始まり、日本の殺菌・消毒ブームに拍車がか…